1946年のこの日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。発表の4日前にアメリカが原爆実験を行ったビキニ環礁からその名前がとられた。
東京カットグラス工業協同組合が制定。江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から七(なな)五(こ)で「ななこ」の語呂合せ。
寿司・弁当用の穴子食材を製造する大阪市のグリーンフーズが制定。七(な)五(ご)で穴子の「なご」の語呂合せと、穴子は夏が旬であり、鰻同様に夏バテに効果的であることから。
1978年のこの日、「農林省」が「農林水産省」に改称された。
沖縄県名護市の「名護の日制定推進ネットワーク会議」が2009年に制定。七(な)五(ご)で「なご」の語呂合せ。
1811年のこの日、ベネズエラがスペインから独立した。
1962年のこの日、アルジェリアがフランスから独立した。
1975年のこの日、西アフリカ沖の島国・カーボベルデがポルトガルから独立した。
1995年のこの日、アルメニアで、ソ連からの独立より4年目で憲法が採択された。
日本臨済宗の開祖・榮西の1215(建保3)年の忌日。