元は、国際電気通信連合(ITU)が1973年に「世界電気通信の日(World Telecommunication Day)」として制定した。これは、1865年のこの日にITUの前身である万国電信連合が発足したことを記念したものである。2005年11月の国連総会の会期中に開かれた世界情報通信サミットにおいて世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日(World Information Society Day)」とすることが決議され、国連総会で採択された。翌2006年のITU全権大使会議において、2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。
世界高血圧連盟が2005年に制定。日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。
フランスの同性愛者活動家ルイ=ジョルジュ・タンが2005年に提唱。1990年のこの日、世界保健機関が同性愛を国際疾病分類から除外した。
臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。
1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった。
1814年のこの日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法が調印された。
南太平洋のナウルで、1968年のこの日、憲法が制定された。