郵政省(現在の日本郵政)が1950年に制定。1875年のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開始した。
関東交通広告協議会が1993年に制定。五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。
日本歯科医師会(日歯)が1957年に制定。1906年のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施行された。
日本茶業中央会が制定。八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。
ブータンの第3代国王で「近代ブータンの父」と呼ばれるジグミ・ドルジ・ワンチュクの1928年の誕生日。
イランの聖職者・教育者であるモルテザ・モタハーリが1979年に亡くなった日。